大阪府八尾市で股関節痛・付け根の痛みで困っているあなたへ
【創業50年!大阪府八尾市で一番古い鍼灸整骨院】
大阪で一番“筋肉をほぐす整体”が改善を早める
八尾市で選ばれる理由はここにあります。
- 歩くと股関節が痛い
- 子供さんを抱っこすると付け根が痛い
- 深くしゃがむと股関節が痛い
- 寝返りをしたり足を動かすと股関節が痛い
- 股関節が固くて開脚ができない
もしあなたが上記のどれか1つでも当てはまることがあるなら、このページはあなたのお役に立つことでしょう。
股関節痛・付け根の痛みとは?
症状としては、足の付け根の痛みや違和感が多く、お尻や太ももの痛みとして出てくることもあります。
あぐらをかきにくくなったり、くつ下の着脱が困難になることもあります。
また、歩くのが痛くて困難になったり、しゃがむのも痛くて出来なくなったりすることもあります。
夜に痛くて疼く場合もあります。
股関節痛・付け根の痛みの原因
股関節は球状になっているため、足を自由にいろいろな方向へ動かすことができます。
股関節は上半身の重さを支えて上半身と下半身をつなぐ役目もあるため、靭帯によって補強されています。
そのお陰で立ったり座ったり走ったり跳んだりしゃがんだりといった動作を行うことができるのです。
ところが、股関節が痛むとこれらの動きがスムーズに出来なくなり、日常生活に支障をきたすこともでてきます。股関節の痛みの原因にはどのようなものがあるか見ていきましょう。
・変形性股関節症
股関節の痛みを訴えられる方の中で一番多いとされています。
関節を保護している関節軟骨がすり減ることで股関節を動かすたびに、骨と骨が直接ぶつかって痛みが起こり、骨が変形していきます。
・関節リウマチ
免疫の異常により自分自身の体を攻撃してしまう病気です。
まず手足の指の関節が痛み、肘や肩に痛みが広がって来ます。そして股関節を伸ばせなくなり動かせる範囲も狭くなってきます。
リウマチが股関節まで進行すると軟骨がすり減ったり骨の変形が進行していきます。さらに手足や股関節を始め全身の関節が痛み出し、骨が破壊されて変形していきます。
・大腿骨骨頭壊死症
骨頭に血液を送る大腿動脈が血行障害を起こし、骨が壊死することで発症します。
最初は軽い痛みですが、壊死が進行していくと大腿骨の骨頭や関節軟骨が変形して強い痛みが起こります。
当院の施術方法は?
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
整体による痛みの緩和には、個人差があります。
股関節や付け根の痛みの起こる根本的な原因は骨盤の歪みによって悪い姿勢になり、股関節や付け根への筋肉・靭帯・靭帯の負担が増したため股関節が歪んでしまい、それらによって引き起こされている場合が多いです。
・みくに式整体法(ほぐしとマッサージ)
みくに式整体法は、2ステップで痛みを改善させる整体法です。
ステップ1:筋肉・靭帯・関節をほぐす
ステップ2:歪んだ部位を整える矯正
ステップ1で強張って硬くなっている筋肉・靭帯・関節をマッサージでほぐしていきます。
当院では痛みで我慢しないといけないようなマッサージはお勧めしません。それは施術を受ける方が緊張して力が入ってしまい自然治癒力、すなわち自分で治ろうとする力の邪魔してしまうからです。
当院のマッサージは普通の整骨院でしているマッサージとは違い、きつくて痛いマッサージではなく、ソフトで眠ってしまいそうな気持ち良い医療マッサージです。
股関節周りの筋肉(大臀筋・中臀筋・大腿筋膜張筋・大腿直筋など強張って緊張している筋肉や痛みのきつい個所を中心に丁寧にマッサージをして痛みを取っていきます。
そしてステップ2で骨盤をソフトな力で揺らすことによって骨盤の歪みを矯正していきます。骨盤の歪みを矯正していく中で骨盤がスムーズに動くようになり、股関節の関節の捻れや歪みも同時に矯正されていきますが、股関節の歪みがきつい場合は股関節の矯正を直接していきます。
また土台の骨盤が歪むと、そのうえにある背骨も歪んでいる場合が多いですので、腰椎をはじめ背骨も左右にソフトな力で揺らすことによって矯正していきます。ソフトに揺らしますので心地いいと良く言われます。
この施術の目的と、なぜ良くなっていくのか?
骨盤を矯正することによって骨盤を正しい本来の位置に戻すことによって、股関節の捻れや歪みも同時に矯正されていきます。
そして骨盤及び背骨を矯正していくことによって、股関節に負担のかかる前屈みの姿勢をも改善していき、その結果として股関節の痛みが改善していくのです。
背骨の中を通っている脳脊髄液の流れがスムーズになり、神経や血管の流れも正常なものになっていくのです。そして回数を重ねる毎に自然治癒力が強くなる故に、痛みや疲れがどれほどあったとしても、夜寝て朝起きると痛みや疲れが取れて楽になっているという身体に改善されていくのです。
私が責任を持って施術し、快適な生活へと導きます
院長名 | 籔内 正顕(やぶうち まさあき) |
---|---|
経 歴 | 藤井寺市の整形外科勤務 2年 長生堂や他の整骨院勤務 10年 みくに鍼灸整骨院開院 15年 |
国家資格 | 柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師 |
はじめまして、私は院長の籔内 正顕(やぶうち まさあき)です。
私が幼稚園の頃から創業50年!八尾で一番古い整骨院の院長であった父の白衣姿に憧れ、高校を卒業すると国家資格を取得するため5年間専門学校へ通い、医学の基礎を徹底的に学び、その後独立しました。
修行のために製薬会社の営業もやった経験があり、今の痛みを取り敢えず抑える薬の効果も理解していますが、薬を飲んでも根本的には改善できないことも理解しています。
そして、これまでモータースポーツのバイク(スズキGSX250E・ホンダCBX400F)や登山(生駒山642m)を経験してきました。
長年筋肉トレーニングを自ら実践する(体脂肪9%)中で筋肉の特性を学んできました。
そしていろいろな怪我や故障に苦しみ、様々な治療院の施術を受けて試してきました。
過去の色々な経験を生かして、自分の治る力「自然治癒力」を高める、根本的に改善させる取り組みを行って地域の皆さんのお役に立てるように日々励んでおります。
柔道整復師
はり師
きゅう師
あん摩マッサージ指圧師
当院ではあなたと同じように悩んでいた方から、以下のような感想をいただいています
産後の腰の痛みと腱鞘炎で来院しました!
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
整体による痛みの緩和には、個人差があります。